ガットマン(英語表記)Guttman, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガットマン」の意味・わかりやすい解説

ガットマン
Guttman, Louis

[生]1916.2.10. ニューヨークブルックリン
[没]1987.10.25. ミネソタ,ミネアポリス
アメリカ生れのイスラエルの心理学者。コーネル大学・ヘブライ大学教授。ロシア移民の子として生れ,ミネソタ大学に学び,1947年家族とともにイスラエルへ移住。以後ヘブライ大学を中心に研究活動を行い,講義療養のためアメリカ滞在中に急逝数理心理学因子分析,尺度理論で知られ,特にガットマン尺度分析法 (→スケーログラム・アナリシス ) による態度測定を行い,心理テストなどの分野に新しい方向を打出した。主著"Conditions Favoring Major Advances in Social Science" (1971) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android