ガリラヤ人(読み)ガリラヤじん(英語表記)Galilaias

旺文社世界史事典 三訂版 「ガリラヤ人」の解説

ガリラヤ人
ガリラヤじん
Galilaias

パレスチナの北部地方(ガリラヤ出身イエスとその12弟子たちの蔑称
ガリラヤはパレスチナ北部の総称で,イエスの生まれたナザレの町があり,彼の弟子たちの多くもこの地の出身であった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガリラヤ人」の意味・わかりやすい解説

ガリラヤ人
ガリラヤじん
Galileans

イスラエル北部のガリラヤ地方に住んでいた人々。イエスもガリラヤのナザレ出身であり,その弟子の大部分もガリラヤ人であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android