キャッチライト(読み)きやつちらいと,きゃっちらいと

デジタル大辞泉 「キャッチライト」の意味・読み・例文・類語

キャッチ‐ライト(catch light)

ポートレート動物写真撮影技法の一。被写体の瞳に光を反射させて白い輝きを入れること。生き生きとした表情にする効果がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「キャッチライト」の解説

キャッチライト

 ポートレート撮影、特に顔のアップの撮影ではポイントとなる目の輝きを強調するために、モデルの目の中に光らせる白い輝きのこと。この輝きを入れようとする場合、ストロボを使ったり、白い レフ板 を使ったりする。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android