キュービズム

デジタル大辞泉 「キュービズム」の意味・読み・例文・類語

キュービズム(cubism)

キュビスム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「キュービズム」の意味・読み・例文・類語

キュービズム

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] cubisme )[ 異表記 ] キュビスム 二〇世紀初頭にフランスを中心として起こった前衛美術運動あるいは画派物体を幾何学的形体に還元し、それらを立体的に組み合わせることによって、新しい造形美の創造をめざした。ピカソ、ブラック、レジェらによって代表される。抽象美術誕生の母胎となり、現代美術展開に大きな影響を及ぼした。立体派立体主義
    1. [初出の実例]「芸術界に於けるキュービズムやフツリズム」(出典:科学者と芸術家(1916)〈寺田寅彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「キュービズム」の解説

キュービズム

立体派

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報