キョルオウル物語(読み)キョルオウルものがたり

世界大百科事典 第2版 「キョルオウル物語」の意味・わかりやすい解説

キョルオウルものがたり【キョルオウル物語】

義賊キョルオウルKöroğluを主人公とするトルコ民衆文学の代表作。17世紀アナトリアの農民反乱指導者を原型とし,〈盲人の子(キョルオウル)の復讐〉という古来の説話モティーフと融合して形成された。語りと歌の部分からなり,民族楽器サーズを演奏する吟遊詩人(アーシュク)によって伝承され,トルコ文学史上〈物語〉と称されるジャンルをなす。トルコ国境を越えてイラン,アゼルバイジャン地方でも広く伝えられている。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android