キョロ充(読み)きょろじゅう

知恵蔵mini 「キョロ充」の解説

キョロ充

ネット世界のスラング(俗語)の一つ。バーチャルな世界に重きを置くオタクに対し、友人恋人がいるなど現実生活が充実している人を「リア充」(リアル充実)と呼ぶが、キョロ充はリア充の一種でありながら、その下層に属するとされる。名称由来は、いつもキョロキョロ周りを見て、人の顔色をうかがったり状況に合わせようとしたりすることから。現実世界を非常に重視するが、流されやすく没個性的で、状況にのまれやすい。必死に友人をつくろうとするが真の友人ができないなど、軽視されやすい存在と位置付けられている。

(2012-07-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android