ギゲス(読み)ぎげす(英語表記)Gyges

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ギゲス」の意味・わかりやすい解説

ギゲス
ぎげす
Gyges
(?―前657)

リディア王(在位前685ころ~前657)。ヘラクレス朝のカンダウレス王を殺し、王妃と結婚してメルムナス朝を開いた。小アジア西岸、北西岸に勢力を広げ、莫大(ばくだい)な富をもち、デルフォイにも多くの奉納品を送ったが、のちに侵入してきたキンメリア人と戦って死んだ。カンダウレス王の羊を飼っていたとき、指にはめて玉受けを内側に回すとその人を見えなくする黄金指輪を手に入れ、その力で王を殺したという。

[清永昭次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android