ギド・ミシュラン(読み)ギドミシュラン

百科事典マイペディア 「ギド・ミシュラン」の意味・わかりやすい解説

ギド・ミシュラン

フランスの自動車タイヤ会社ミシュランが発行する旅行およびホテルレストラン案内書1900年の《フランス》以来,各地域のものを刊行。またレストランの料理優劣星印の数で示す方法を1926年から始め,その評価は世界的に定評がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android