ギホン(英語表記)Gihon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギホン」の意味・わかりやすい解説

ギホン
Gihon

エルサレムの東の丘,ダビデの町の真下キドロンの谷にある泉の名。エルサレム付近の泉はこれとエル・ロゲルの2つだけで,古代からエルサレム市民の生活にとって重要であった。この泉の水は地下水路を通して有名なシロアムの池に引かれた。全水路のうち 480mが現存する。エルサレムがアッシリア軍に包囲された際,市民に水が供給された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android