クェーカー教徒(読み)クェーカーきょうと(英語表記)Quaker

翻訳|Quaker

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クェーカー教徒」の意味・わかりやすい解説

クェーカー教徒
クェーカーきょうと
Quaker

プロテスタントの一派,フレンド派 Society of Friendsの別名。神の言葉に震えると噂されたことに由来。 1650年頃 G.フォックスイギリス創始。人間の内なる神の光を信じ個人を尊重する。個人の霊的体験を重視するために,長老と青少年保護にあたる監司のほかに職位はなく,洗礼や聖餐否定,礼拝も無形式。政治社会活動に熱心で奴隷解放,平和運動に活躍,兵役にも良心的忌避を行う信徒はイギリスやアメリカに多く,日本には 1886年に伝わる。基督友会と称し,普連土女学校を経営。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android