クオリファイング・トーナメント(読み)くおりふぁいんぐとーなめんと(英語表記)Qualifying Tournament

知恵蔵 の解説

クオリファイング・トーナメント

ゴルフのツアー競技に出場する場合、優勝回数や賞金ランキングによる出場優先順位資格取得者、または主催者推薦プロ以外はプロテストの合格者でも、日本ゴルフツアー機構が実施するクオリファイング・トーナメントに出場し、出場資格を取得しなければならない。ファーストセカンドサードファイナル順次進出し、その順位で翌年のツアー競技への出場優先順位が与えられる。目安として上位30位に入っていれば前半の6試合くらいに出場できる。女子の場合、QTファイナルの35位までがほとんどの試合に出場可能。

(岡田忠 スポーツジャーナリスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android