クライエンテリズム(英語表記)clientelism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クライエンテリズム」の意味・わかりやすい解説

クライエンテリズム
clientelism

人から受けた好意に対してはお返しをするという社会的交換一種で,互酬的関係という。ある特定の人から何かを頼まれたときに,過去にその人から受けた好意に照らして断りきれないという感情親分子分の関係,パトロン・クライエントの関係はこうしてできあがる。クライエンテリズムは,このような特定の人間に結びつく影響力の関係である。一般に前近代的なものといわれるが,現在でも政治国家を「好意の源泉」とする政治的なクライエンテリズムは,南イタリアキリスト教民主党などにみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android