クーデンホフ・カレルギー(読み)クーデンホフカレルギー

百科事典マイペディア の解説

クーデンホフ・カレルギー

オーストリアの政治学者。母は日本人。1920年―1930年代に汎ヨーロッパ運動を展開,ナチス政権樹立後の1938年スイス,次いで米国亡命。第2次大戦後もヨーロッパ統合に努めた。→ヨーロッパ共同体

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android