グアルディニ

世界大百科事典 第2版 「グアルディニ」の意味・わかりやすい解説

グアルディニ【Romano Guardini】

1885‐1968
ドイツのカトリック神学者,思想家イタリアのベローナ生れ。1910年カトリック司祭となり,39年ナチスにより追放されるまでベルリンなどの大学で宗教学教授。第2次大戦後チュービンゲン,ミュンヘン大学教授をつとめた。カトリック青年運動,典礼刷新運動の指導者として知られるが,文明論などにも多くの著書を残した。《典礼の精神》(1918),《近代終末》(1950),《ソクラテスの死》(1968)など。【高柳 俊一】

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

百科事典マイペディア 「グアルディニ」の意味・わかりやすい解説

グアルディニ

ドイツのカトリック神学者。イタリアのベローナ生れ。ベルリンをはじめ各地の大学教授を歴任し,第1次大戦後はカトリック青年運動,典礼刷新運動を指導した。著書《典礼の精神》(1918年),《近代の終末》(1950年)など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android