グラフィックイコライザー(英語表記)graphic equalizer

デジタル大辞泉 の解説

グラフィック‐イコライザー(graphic equalizer)

可聴音波長範囲をいくつかに分割したそれぞれ帯域周波数の音を、他と独立増強・減衰させることができる音調制御用アンプ。グライコ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 の解説

グラフィック‐イコライザー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] graphic equalizer ) 音響装置電子楽器などに接続し、音のエネルギーバランスを自在に変える装置。音場補正器。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のグラフィックイコライザーの言及

【イコライザー】より

…中域のピーキング特性を作るイコライザーをプレゼンスイコライザーpresence equalizerと呼ぶこともある。グラフィックイコライザーgraphic equalizerは周波数帯域をいくつかに分割し,ピーキング中心周波数を表すつまみを平たん特性のときは1列に直線に並べ,つまみを上下することにより,各帯域ごとにピーキング特性を作る。つまみの位置により,周波数特性を図形的に想定できることからこの名がある。…

※「グラフィックイコライザー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android