グリートレス

とっさの日本語便利帳 「グリートレス」の解説

グリートレス

グリートは英語で「挨拶」。レストラン入り口で、希望する客席まで案内する仕事。入店した客に最初に挨拶する、レストランの案内役。グリートレスは女性を指し、男性の場合はグリーター

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android