グルタミナーゼ

化学辞典 第2版 「グルタミナーゼ」の解説

グルタミナーゼ
グルタミナーゼ
glutaminase

EC 3.5.1.2.グルタミンをグルタミン酸アンモニア加水分解する反応を触媒する酵素.ほ乳動物の臓器,微生物中に存在し,アミノ酸および窒素代謝に重要な役割を果たす.動物臓器から精製したものは,リン酸イオンで活性化され,基質特異性は高い.大腸菌から精製したものは分子量1.1×105.[CAS 9001-47-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む