グレース・ピリオド(英語表記)grace period

翻訳|grace period

産学連携キーワード辞典 「グレース・ピリオド」の解説

グレース・ピリオド

「グレース・ピリオド」とは、発明公表に伴う、新規性喪失の猶予期間のことを指す。日本では、30条適用が行われている刊行物学会における発表において発表から6ヶ月の間は、新規性喪失の例外として、出願が可能となっている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android