ケイ質軟泥(読み)けいしつなんでい(英語表記)siliceous ooze

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケイ質軟泥」の意味・わかりやすい解説

ケイ質軟泥
けいしつなんでい
siliceous ooze

ケイ酸分 SiO2 の多い深海堆積物総称。ケイ酸分のもとはケイ藻や放散虫などケイ質の殻をもつプランクトンの場合が多いが,まれにケイ酸分のコロイドが沈殿したものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android