ケンタウルス座A(読み)ケンタウルスざエー(英語表記)Centaurus A

世界大百科事典 第2版 「ケンタウルス座A」の意味・わかりやすい解説

ケンタウルスざエー【ケンタウルス座A Centaurus A】

ケンタウルス座で第1番目に発見された電波源南天でもっとも明るい電波源の一つ。巨大な楕円銀河NGC5128の中心核爆発が起こり高エネルギーガス雲が放出されており,そのガス雲からの電波と考えられる。銀河の中心核に弱い電波源があり,それをはさんで角度で約7′(距離約3万光年)離れた双対型の強い電波源があり,さらに約3゜(距離60万光年)離れた双対の大きく広がった電波源が存在するという複雑な構造をもっている。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android