コサク=シュチュツカ(その他表記)Kossak-Szczucka(Szatkowska), Zofia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コサク=シュチュツカ」の意味・わかりやすい解説

コサク=シュチュツカ
Kossak-Szczucka(Szatkowska), Zofia

[生]1890.8.8. コシミーナ
[没]1968.4.9. グルキ・ウィエルキェ
ポーランドの女流作家。歴史的事件,聖者譚に取材して多くのすぐれた小説を書いた。レジスタンスアウシュウィッツ収容所,イギリス亡命 (1957帰国) などを体験,多難な生涯を経たが,一貫してカトリシズムを果敢に標榜した。代表作"Szaleńcy boży" (29) ,『十字軍』 Krzyżowcy (35) ,"Przymierze" (52) ,『深き淵より』Z otchłani (46) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む