コスタデルソル(英語表記)Costa del Sol

デジタル大辞泉 「コスタデルソル」の意味・読み・例文・類語

コスタ‐デル‐ソル(Costa del Sol)

スペイン南部、アンダルシア州の地中海に沿う海岸線太陽海岸を意味する。イベリア半島最南端のタリファ岬以東、マラガを経てアルメリア付近までをさす。ヨーロッパ屈指の海岸保養地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コスタデルソル」の意味・わかりやすい解説

コスタデルソル
Costa del Sol

スペイン南部,アンダルシア州の地中海に面する海岸。「太陽海岸」の意。ジブラルタル海峡のタリファからマラガ,グラナダの各県を経てアルメリア県のガタ岬にいたる海岸で,温暖で晴天の多い地中海性気候に恵まれ,一年中海水浴が可能。避寒,避暑の客でにぎわう。特に太陽に恵まれない北欧の人々の憧憬の地。中心都市マラガのほか,モトリル,アルメリアなど有名な観光都市や海水浴場が連なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android