コルベール(Claudette Colbert)(読み)こるべーる(英語表記)Claudette Colbert

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

コルベール(Claudette Colbert)
こるべーる
Claudette Colbert
(1905―1996)

アメリカ映画女優パリに生まれ、幼いときアメリカへ渡る。ブロードウェー舞台から映画界にスカウトされ、コメディとシリアス・ドラマ両面で人気をよぶ。代表作は『或(あ)る夜の出来事』(1934。アカデミー主演女優賞受賞)、『青髭(ひげ)八人目の妻』(1938)、『卵と私』(1947)。

[日野康一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android