コンスタンディノス11世(英語表記)Konstandinos ⅩⅠ

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

コンスタンディノス11世(コンスタンディノスじゅういっせい)
Konstandinos ⅩⅠ

1405~53(在位1449~53)

ビザンツ帝国最後の皇帝。1428年から20年間,専制公としてモレアス(ペロポニソス)を支配し,全ギリシア支配を夢みて努力した。ヨアニス8世のあとを継いで皇帝となり,1453年にオスマン帝国攻撃を受けて戦死した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android