コンス

百科事典マイペディア 「コンス」の意味・わかりやすい解説

コンス

古代エジプトの月神アモンムート息子としてテーベの三柱神群をなす。同神に献じられたカルナック神殿有名月球を戴く鷹頭の姿で表される。
→関連項目ルクソル神殿

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンス」の意味・わかりやすい解説

コンス
Khonsu

古代エジプトの神。アモンの息子。アモン,ムーとともにテーベ3神の一つで月の神。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android