本来は化合物の意味であるが,高分子工業では,ポリマーやその初期縮合物に可塑剤,硬化剤,安定剤などを混合したものをいう.粉末状,ペレット状,粒状,ペースト状などをなす.成形加工に用いられる場合は,これを成形コンパウンド(成形材料)とよぶ.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…遊牧地は季節により異なり,移動の際,テントは畳まれ,ラクダやロバの背で運ばれる。
[サバンナのコンパウンド形式]
サバンナには〈コンパウンドcompound〉と呼ばれる独特の住居形式がある。これは大家族制に立脚した居住形態で,多数の棟が明快な配列パターンのもとに複合化して形成される。…
※「コンパウンド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新