コンパクトデジタルカメラ(読み)コンパクトデジタルカメラ(英語表記)compact digital camera

デジタル大辞泉 の解説

コンパクト‐デジタルカメラ(compact digital camera)

デジタルカメラの一。小型で、レンズ本体に組み込まれており交換できない。コンデジ。→コンパクトカメラデジタル一眼レフカメラ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 の解説

コンパクトデジタルカメラ【compact digital camera】

デジタルカメラ一種。小型軽量で携帯性に優れたデジタルカメラ。機能を省いた入門者向けのもののほかデジタル一眼レフカメラ並みにさまざまな設定が可能な高機能製品もある。◇略して「コンデジ」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android