コンピューターネットワーク(英語表記)computer network

デジタル大辞泉 の解説

コンピューター‐ネットワーク(computer network)

複数コンピューター通信網で結び、互いに情報のやり取りができるようにしたもの。→スタンドアローン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 の解説

コンピューターネットワーク【computer network】

複数のコンピューターを通信回線で結び、相互に情報のやり取りができるようにした状態規模により、LAN(ラン)・WAN(ワン)・MAN(マン)・インターネットなど、さまざまな形態がある。◇略して「ネットワーク」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

世界大百科事典 第2版 の解説

コンピューターネットワーク【computer network】

コンピューターネットワークは,(1)互いにデータをやりとりするコンピューター,(2)転送元と転送先のコンピューター間でそのデータを中継する交換機,そして,(3)コンピューターや交換機を結ぶ通信回線,の集合体である。代表的なコンピューターネットワークであるインターネットでは,交換機のことをルーターと呼んでいる。データは,転送元のコンピューターで,ネットワーク上の転送単位であるパケットに分割されてネットワークへ送り出される。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

コンピューターネットワーク

ネットワーク」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android