ゴットフリート(英語表記)Gottfried von Strassburg

世界大百科事典 第2版 「ゴットフリート」の意味・わかりやすい解説

ゴットフリート【Gottfried von Strassburg】

シュトラスブルク(現,ストラスブール)出身の中世ドイツ文学の代表的詩人生没年不詳。彼が騎士でなかったのは確かなようであるが,身分についてはシュトラスブルクの官吏,学校の教師学者聖職者などさまざまな推測が行われている。彼の作とされる抒情詩もあるが,本領叙事詩であり,未完の《トリスタンとイゾルデTristan und Isolde》(1210ころ)は中世ドイツ文学の代表作である。未完の理由は彼の死とも,詩作上の行詰りとも言われる。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android