ゴローブニン(英語表記)Golovnin, Vasily Mikhaylovich

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ゴローブニン」の解説

ゴローブニン Golovnin, Vasily Mikhaylovich

1776-1831 ロシアの軍人
1776年4月19日生まれ。ディアナ号艦長として千島列島南岸を測量中,文化8年(1811)国後(くなしり)島で幕府守備隊(盛岡藩)に捕らえられ松前に幽閉される。10年高田屋嘉兵衛と交換に釈放され,帰国後中将にすすみ,ロシア海軍で活躍。1831年7月11日死去。55歳。ゴローニンともいう。著作に「日本幽囚記」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android