サイゴン攻略(英語表記)Sai Gon

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サイゴン攻略」の解説

サイゴン攻略(サイゴンこうりゃく)
Sai Gon

1975年4月30日,ベトナム戦争対立していたベトナム民主共和国南ベトナム解放民族戦線軍隊が,ベトナム共和国の首都サイゴンを攻略し,戦争終止符を打った。73年1月のベトナム和平協定後も,南ベトナムでは軍事的対立が続いていたが,75年3月に北と南の解放民族戦線の軍隊が大規模な攻勢をかけると,アメリカ軍の直接の支援を失った南政府軍は短期間に崩壊した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android