サウンド(読み)さうんど

精選版 日本国語大辞典 「サウンド」の意味・読み・例文・類語

サウンド

〘名〙 (sound) 音。音響。また、ポピュラー音楽などで、ある一定音楽傾向。他の外来語と複合した形でも多く用いられる。
※詩辨(1891)〈内田魯庵〉「音(サウンド)研究を為して調の進歩を計るは音楽家(ミュージシァン)にして」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「サウンド」の意味・読み・例文・類語

サウンド(sound)

音。音響。また、ある傾向をもつ音楽や演奏スタイル。「リバプールサウンド
[類語]おと物音音声おん音色楽音

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「サウンド」の解説

サウンド

コントロールパネル警告音種類音量、サウンド入力・出力源やその音量などを設定する。漢字Talk 7.5.3をインストールすると、「モニタ & サウンド」コントロールパネルと置き換わる。Mac OS 9では再び「サウンド」コントロールパネルとして独立している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android