サカ(英語表記)Saca, Antonio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サカ」の意味・わかりやすい解説

サカ
Saca, Antonio

[生]1965.3.9. ウスルタン
エルサルバドルの政治家,スポーツキャスター。大統領(在任 2004~09)。フルネーム Elías Antonio Saca González。祖父母は,20世紀始めにベスレヘムからエルサルバドルに移住したカトリック系パレスチナ人。1982年にラジオ局ソノラでスポーツ専門番組を立ち上げたのち,テレビ局チャンネル4のスポーツキャスターとなり,同局で 10年以上スポーツディレクターを務めた。1984年にエルサルバドル大学(ジャーナリズム専攻)に入学したが,学位は取得しなかった。1987年にはラジオ・アメリカ開局に協力。1993年,チャンネル4とラジオ・アメリカを離れ,妻と新たにラジオ局 SAMIXを立ち上げた。放送業界で数々の賞を受賞,SAMIXの成功により業界団体や市民団体などで指導的立場についた。1997~2001年にエルサルバドルラジオ放送連盟会長,国際ラジオ協会表現の自由委員会委員長を務めた。2001年,全国民間企業連盟 ANEP会長に就任。1989年,右派の民族主義共和同盟 ARENA入党。2004年の大統領選挙で ARENAの大統領候補に擁立され,苦しい選挙戦の末,3月に得票率 57.7%で勝利を収めた。在任中の最大課題は,ギャング組織の活動の活発化だった。2006年,中央アメリカ諸国で初めて,アメリカ合衆国との間で中米・ドミニカ共和国自由貿易協定 CAFTA-DRを発効させた。また 2008年,アメリカと,情報共有による国境を越えたギャング撲滅計画に合意した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サカ」の意味・わかりやすい解説

サカ
さか
Saka

シャカŚakaとも、インドスキタイIndo-Scythianともいう。紀元前1世紀から後1世紀にかけて、アフガニスタン南東部、パキスタン、インド西部を支配したスキタイ(塞(さい))民族をいう。その歴史は銀貨銅貨などの銘文などによって再構成されているが、不明な点、異論が多い。彼らは西トルキスタンに住んでいたが、前130年ごろに大月氏(だいげっし)に圧迫され、アフガニスタン南東部(シスターン)やパキスタンへ移住した。シスターンではアルサケス朝(パルティア)の支配下にあったが、ボノーネースの下に独立し、やがてインダス川西岸に及ぶ王国を樹立した。その後、パキスタンではマウエースがインド・グリーク王国から独立して王国を樹立したが、やがて別系統のアーゼス1世、同2世、アジリゼースの一族が支配するところとなった。インド・スキタイの諸王朝は通常この3王朝に大別されるが、広義のインド・スキタイの王朝には、シスターンからインドのマトゥラに及ぶ王国を樹立したパルティア系のゴンドファレースや、クシャン王朝をも含める。

[田辺勝美]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サカ」の解説

サカ
Saka

前6世紀頃から中央アジアの遊牧イラン人を古代ペルシア人はサカといい,ギリシア人もサカイ(Sakai)と呼んだ。『漢書』西域伝の塞(そく)もこれであり,釈(しゃく)(シャカ,Śaka)とも書くが,釈迦(しゃか)とは関係がない。ヘロドトススキタイと同じだという。前2世紀に一部が南下してバクトリア,アフガニスタン南部に入り,インダス川下流域に定住したサカはインド・スキタイ族とも呼ぶ。サカ語はイラン語派東方言に属し,5~10世紀にタリム盆地西部で使用された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典 第2版 「サカ」の意味・わかりやすい解説

サカ【Saka】

ヘロドトスによれば,ギリシア人がスキタイとよぶ北方草原民族を,古代ペルシア人はサカSaka,サカイSakaiと総称したという。前5世紀のペルシア戦争の際にペルシア側について参戦したサカは,とりわけ〈アミュルギオンのサカ〉とよばれた人々で,キルギスのステップに住み,尖り帽子,ズボン,独特の弓と短剣,戦斧を身につけた強力な部隊であった。なお中国史料の塞民族をサカにあてる説があるが疑わしい。【小谷 仲男】 時代が下って前1世紀ころサカ勢力は大月氏の西方移動におされて,西北インドに侵入した。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android