サブドリリング(その他表記)subdrilling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サブドリリング」の意味・わかりやすい解説

サブドリリング
subdrilling

サブグレードドリリングともいう。下向き削孔だけを行う階段採掘法の場合,ベンチの高さから削孔長を長くとって切羽床面以下まで削孔すること。目的は,切羽床面以下まで岩石を破壊することによって発破後の床面を平坦にしやすくして,床面の平坦化に要する作業工数を節減し,パワーショベルなどの能率を向上させるところにある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む