サムギョプサル(英語表記)(朝鮮)

デジタル大辞泉 「サムギョプサル」の意味・読み・例文・類語

サムギョプサル

《〈朝鮮語〉》豚の三枚肉。また、それを野菜とともに鉄板で焼いて食べる朝鮮料理サンギョプサルサムギョッサル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「サムギョプサル」の解説

サムギョプサル【(朝鮮)】

朝鮮の焼き肉料理の一種で、豚の三枚肉(ばら肉)を焼いたもの。塩入りのごま油につけて食べるほか、にんにく・青とうがらし・サムジャンなどといっしょにサンチュえごまの葉で包んで食べる。◇「サム」は「3」、「ギョプ」は「層」、「サル」は「肉」の意。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android