サンガ川(読み)サンガがわ(英語表記)Sangha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンガ川」の意味・わかりやすい解説

サンガ川
サンガがわ
Sangha

アフリカ大陸中西部の川。コンゴ川支流中央アフリカ共和国北西部のカレ山地に源を発するマンベレ川,カデイ川がノラで合流してサンガ川となり,225km南流してカメルーンとの国境を形成しながらコンゴ共和国に入り,ウエソーを経てほぼ南南東に 362km流れ,ロケレラ付近でコンゴ川に注ぐ。ウエソー下流は一年中航行可能,ノラまでは渇水期以外は航行可能で,河川運輸路として重要。川の流れる 3ヵ国の隣接する国立公園を含む 7500km2区域が,2012年世界遺産の自然遺産に登録された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android