ザイス・インクヴァルト(読み)ざいすいんくぶぁると

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ザイス・インクヴァルト」の解説

ザイス・インクヴァルト
Arthur Seyß-Inquart

1892~1946

オーストリアの政治家ナチス運動を指導し,1938年首相となり,ドイツ,オーストリア合併を実現させた。以後オーストリア,ポーランドオランダ行政官として圧政を行い,第二次世界大戦後ニュルンベルク国際軍事裁判絞首刑に処せられた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザイス・インクヴァルト」の意味・わかりやすい解説

ザイス・インクヴァルト
ざいすいんくぶぁると

ザイス・インクバルト

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android