ザカフカス(読み)ざかふかす(英語表記)Закавказье/Zakavkaz'e

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザカフカス」の意味・わかりやすい解説

ザカフカス
ざかふかす
Закавказье/Zakavkaz'e

中央アジア南西部、カフカス山脈南部の地方。「カフカス山脈の向こう」を意味し、ロシア語の語尾を省略せずにザカフカジエともいう。英語名トランスコーカサスTranscaucasusまたはトランスコーカシアTranscaucasia。カフカス山脈南麓(なんろく)とトルコアナトリア高原との間の地域で、山がちであるが温暖である。行政的にはジョージアグルジア)、アゼルバイジャンアルメニアの3共和国を包含する。豊富な地下資源を利用して石油精製冶金(やきん)、機械、化学、食品などの工業が盛んで、ザカフカス経済地域を構成する。

渡辺一夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ザカフカス」の意味・わかりやすい解説

ザカフカス

カフカスの〈彼方〉の意で,大カフカス山脈南側の地域をさす呼称。アゼルバイジャン,アルメニア,ジョージアの3共和国にあたる。外カフカス南カフカスともいい,英語ではトランスコーカシアTranscaucasia。
→関連項目トビリシ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典内のザカフカスの言及

【カフカス】より

…ギリシア語名カウカソスKaukasos,英語名コーカサスCaucasus。北のマニチ低地から南のイラン,トルコとの国境まで,面積は約44万km2,大カフカス山脈の北の北カフカス(前方カフカスとも呼ぶ)と南側のザカフカス(南カフカス,外カフカス)に二分される。北カフカスはロシア連邦に属して,ダゲスタン北オセティアカバルディノ・バルカルチェチェンイングーシの各共和国,ロストフ州,クラスノダル地方(アディゲイ共和国を含む),スタブロポリ地方(カラチャイ・チェルケス共和国を含む)からなり,ザカフカスはアルメニアアゼルバイジャングルジアの3共和国からなる。…

※「ザカフカス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android