世界大百科事典 第2版 「シウダード・グアヤナ」の意味・わかりやすい解説 シウダード・グアヤナ【Ciudad Guayana】 ベネズエラ東部,ボリーバル州の新興工業都市。人口45万3000(1990)。1961年オリノコ,カロニ両川の合流点付近に創設された人工的な都市である。ベタンクール政権が推進した産業開発政策の重点地域に指定され,政府はここにボリーバル鉱山とエル・パオ鉱山の鉄鉱,オリノコ川支流の水力発電を利用して製鉄業やアルミ工業を創設するとともに,隣接地域の石油資源で石油化学を興した。河港から鉱石の積出しも行われる。 出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報