精選版 日本国語大辞典 「シェトランド諸島」の意味・読み・例文・類語
シェトランド‐しょとう ‥ショタウ【シェトランド諸島】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イギリス、スコットランド北端、オークニー諸島の北東約80キロメートルに位置するイギリス最北端の諸島。スコットランドの一県をなす。ゼトランドZetlandともいう。大小100余の島からなるが、大半は不毛で、居住地となるのは21島にすぎない。メーンランド、イエル、アンストなどが大きな島で、総面積1466平方キロメートル、人口2万1988(2001)。中心都市はメーンランド島のラーウィク。ニシン、タラ、マスなどの漁業、牧羊などが行われてきた。8、9世紀~15世紀にノルウェー領であったので、スカンジナビア系の遺跡や風習が残っている。1472年にスコットランド領となった。島の大部分は北緯60度以北にあり、夏季には白夜が楽しめるので観光地となっている。また、北海油田最北部のマグナス、ブレンド両油田からの原油パイプラインが島中央部のフォーイまで延び、油田開発の前進基地ともなっている。
[小池一之]
『藪内芳彦著『島――その社会地理』(1972・朝倉書店)』
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新