シクスツス4世(読み)シクスツスよんせい(英語表記)Sixtus IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シクスツス4世」の意味・わかりやすい解説

シクスツス4世
シクスツスよんせい
Sixtus IV

[生]1414.7.21. サボナ
[没]1484.8.12. ローマ
イタリア人教皇 (在位 1471~84) 。本名 Francesco della Rovere。フランシスコ会士となり,1464年同会総会長,67年枢機卿を経て,71年教皇。対トルコ戦に力を注ぎ,74年デンマーク,ノルウェー王クリスティンを引見。翌年コペンハーゲン大学を創立。イタリア国内ではメディチ家に反対し,78~80年の内乱を引起した。 75年,12月8日を無原罪の御やどりの祝日と定め,82年ボナベントゥラを列聖。システィナ礼拝堂を建て,71年よりバチカン図書館を拡張するなど,学芸を奨励して,文化史上に偉大な足跡を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「シクスツス4世」の解説

シクスツス4世

生年月日:1414年7月21日
教皇(在位1471〜84)
1484年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android