シケチシダ(湿気地羊歯)(読み)シケチシダ(英語表記)Cornopteris decurrentialata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

シケチシダ(湿気地羊歯)
シケチシダ
Cornopteris decurrentialata

オシダ科の夏緑性シダ植物。日本,朝鮮南部,中国大陸の谷間の陰湿地に普通に生じる。葉は 60cmぐらいになり,葉身は2回羽状に分れる。湿地に生えるのでこの名がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android