システムダウン

精選版 日本国語大辞典 「システムダウン」の意味・読み・例文・類語

システム‐ダウン

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語systemdown ) コンピュータハードウェアオペレーティングシステム応用プログラム通信回線などの故障で、コンピュータのサービスが中断すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「システムダウン」の解説

システムダウン

動作中のコンピューターシステム処理やサービスが突然止まってしまうこと。主な原因としては、停電電源瞬断システムに対する過剰な負荷、ハードウェアの故障などが挙げられる。◇和製語。システム(system)+ダウン(down)。「ダウン」「落ちる」ともいう。多く、業務用サーバーなどの大規模なシステムについていう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「システムダウン」の解説

システムダウン

稼働中のコンピューターが、突然機能を果たさなくなること。システムダウンが起こる主な要因には、ハードウェアの故障やソフトウェアバグほか自然災害による電源の停電や瞬断などが考えられる。対策としては、無停電電源装置UPS)の導入や各種ハードウェアを多重化することで回避できる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android