システム・イン・パッケージ(読み)しすてむいんぱっけーじ(英語表記)system in package

知恵蔵 の解説

システム・イン・パッケージ

従来、電子システムを作る際、半導体チップパッケージに入れ、複数のパッケージをプリント基板装着結線してきた。これでは最終製品が大きくなってしまうと共に、性能にも限界があった。それに対して、半導体チップをチップのまま積み重ねたり、平面状に並べて、1つのパッケージの中で結線する方式が考え出された。これがシステム・イン・パッケージ。1つのパッケージの中に、電子システムが入っている。システムLSIに比べて工期が短縮されたり開発費が安価になるといわれ、注目されている。

(荒川泰彦 東京大学教授 / 桜井貴康 東京大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android