シッカロール

デジタル大辞泉 「シッカロール」の意味・読み・例文・類語

シッカロール(Siccarol)

亜鉛華酸化亜鉛)または亜鉛華でんぷんで製した皮膚用粉薬。あせもなどに用いる。商標名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「シッカロール」の意味・読み・例文・類語

シッカロール

  1. ( Sicaarol ) 亜鉛華または亜鉛華でんぷんで製した、皮膚の散布薬の商標名。汗を吸収するので、あせも・ただれなどに用いる。
    1. [初出の実例]「軟膏を用ゐ、或はシッカロールなどを撒布しながら」(出典:育児読本(1931)〈田村均〉四九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「シッカロール」の意味・わかりやすい解説

シッカロール

皮膚殺菌剤。1916年和光堂の売り出したベビー・パウダーの商品名。タルカム・パウダー一種で,主成分は亜鉛華,タルク酸化チタンヘキサクロロフェンホウ酸など。乳幼児のあせも,ただれ,おむつかぶれ,股(また)ずれなどの予防に用いる。また成人にもあせも予防や剃刀(かみそり)まけ,ひげそり後の肌荒れ防止等に使われる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のシッカロールの言及

【タルカム・パウダー】より

…香りに特色をもたせたものをパヒューム・パウダー,ダスティング・パウダー,ボディ・パウダーなどと呼んでいる。そのほか,防臭剤入りのデオドラント・パウダー,殺菌剤入りのフット・パウダー,乳幼児のあせも・ただれ予防に用いるベビー・パウダー(シッカロールは1916年に出された和光堂の商品名),アフターシェービング・パウダーがあるが,これらも基剤はタルカム・パウダーとほとんど変わらない。なお,カラスウリの粉を主とした天瓜(花)粉(てんかふん)や打粉(うちこ)も同種の化粧品で,いずれも江戸時代から使われていた。…

※「シッカロール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android