シャッハーズ(読み)しゃっはーず

世界大百科事典(旧版)内のシャッハーズの言及

【乞食】より

… しかしこじきとなるのは,清掃人や墓掘人,あるいは無頼人などと同様に,イスラム社会の最下層民である場合が多かったから,いきおい押しつけがましい物乞いや偽って不具に見せかける者の数が増大した。スブキー(1370没)はこのようなこじきをシャッハーズと呼んで〈職人づくし〉の最後に取り上げ,彼らによる物乞いのための技巧を詳しく説明している。それによれば,モスクの礼拝者やカーッス(説教師)を取り巻く聴衆にしつこくつきまとうのは忌むべきこととされた。…

※「シャッハーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android