デジタル大辞泉
「シャフティ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
シャフティ【Shakhty】
ロシア連邦南西部,ロストフ州の都市。ドネツ炭田東部の一中心地。人口22万8000(1993)。1920年までアレクサンドロフスク・グルシェフスキーAleksandrovsk‐Grushevskiiと呼ばれた。炭鉱のほか鉱山機械工場,繊維工場,食品工場などがある。1928年にこの地で起きたシャフティ事件は,〈ブルジョア専門家〉が怠業を謀ったとされる事件で,〈ブルジョア専門家〉に対するソビエト政権の政策転換の契機となった。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
シャフティ
しゃふてぃ
Шахты/Shahtï
ロシア連邦南西部、ロストフ州の鉱工業都市。人口21万9400(2003推計)。1920年までの旧称アレクサンドロフスク・グルシェフスキーАлександровск‐Грушевский/Aleksandrovsk-Grushevskiy。ドネツ丘陵南東麓(ろく)のステップ(短草草原)に位置し、ロストフ・ナ・ドヌーへ鉄道が通ずる。ドネツ炭田に属する炭鉱、選鉱場、石炭採掘技術研究所、鉱山学校がある。縫製、衣服、陶磁器、乳製品などの工場も集まっている。
[渡辺一夫]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
シャフティ
ロシア南部,ロストフ北東64kmの都市。1920年までアレクサンドロフスク・グルシェフスキーと称された。ドネツ炭田の一中心。炭鉱のほか,製靴,織物,家具などの工業が行われる。1928年〈ブルジョア専門家〉がサボタージュを謀ったとしてソビエト政権に摘発された〈シャフティ事件〉が起きたが,無実の罪で裁きを受けた例も多く,現在ではソビエト政権による捏造事件と目されている。24万5467人(2009)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報