シャフルボード(その他表記)shuffle board

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャフルボード」の意味・わかりやすい解説

シャフルボード
shuffle board

1対1または2対2で,各自円板を交互にキュー (先が二又になった棒) で押し,相手側の得点区域に入れる競技。 15世紀頃,イギリス貴族たちが行なったシャブグロートから発展したもので,船の甲板上等で親しまれてきたことから,デッキビリヤードともいう。イギリス式とアメリカ式がある。長さ 1.8mのキューの先で,各自が4個のディスク (円盤) を三角形の得点エリアに向けて滑らせ,ディスクの停止した位置の得点を合計して勝敗を競う。交互に8回のシュートを行う。得点エリアは 10,8,7点に区切られており,相手のディスクによって得点エリア内からはじき出されたり,線上で停止した場合は0となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む