フランスの首都パリ西部(第8区)の大通り。東はコンコルド広場から西はシャルル・ドゴール広場(旧称エトアール広場)に至る。長さ1880メートル、幅70メートル。マロニエとプラタナスの美しい並木が続く。中間点のロン・ポアン・デ・シャンゼリゼから東の700メートルには、セーヌ川の河畔を通るクール・ラ・レーヌとエリゼ宮のあるガブリエル通りとの間に幅広い緑地帯がある。南には1900年の万国博覧会のために建設されたプチ・パレ(美術館)とグラン・パレ(科学博物館)があり、北には劇場がある。ロン・ポアン以西は、かつては貴族の住宅が多かったが、多くの有名商店、レストラン、劇場、航空会社の営業所などが建ち並ぶ繁華街となっている。1664年コルベールの命により整地が始まり、1709年シャンゼリゼ(楽園の原の意)と命名され、1724年シャイヨー(エトアール)の丘まで遊歩道が開かれた。
[高橋 正]
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…またチベットその他の山中のいわゆる秘境が,〈山中楽園〉のイメージを添えて宣伝されることも少なくない。いっぽうパリの大通りシャンゼリゼは〈エリュシオンの野〉から由来しており,ギリシアの楽園神話にもとづく命名であるし,世界の各都市の歓楽街に〈エデン〉〈シャングリラ〉などのネオンがまたたく光景は,人間の楽園願望が不変であることを裏書きしているだろう。庭園天国ユートピア【川崎 寿彦】。…
※「シャンゼリゼ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新