シュレースウィヒ(英語表記)Schleswig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュレースウィヒ」の意味・わかりやすい解説

シュレースウィヒ
Schleswig

ドイツ北部,シュレースウィヒホルシュタイン州の都市。ユラン (ユトラント) 半島基部,シュライ・フィヨルド湾奥に位置する。9~11世紀にデーン人 (ノルマン人) によって創設され,北海バルト海を結ぶ交通の要地として繁栄したが,リューベックの繁栄につれて衰微精糖,皮革加工,醸造,食品加工などが行われる。ホルシュタイン=ゴットルプ家 (16~18世紀) の城跡が博物館として残る。人口2万 6988 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android